[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、めざましテレビで、妻夫木聡主演の「憑神」を紹介してました。
あ、どうも、こんにちは。
平成っ子の乙女・シャロンです。
アカデミーはこの程卒業しました。自己卒業。
妻夫木くんといえば、さいきん、「どろろ」で好演したとか、しないとか。
私は、テレビをなんとなくみてて、「また時代物かぁ」とか思っていました。
で、そんなことは忘れてお昼休みのときに、漫画の新刊ないかなぁ~って、ぶらりと本屋さんに立ち寄ったところ、
その「憑神」というものが、並んでました。
そのお店では、4位という売れ筋。
ふ~んと、何気なくみていたら、
∑( ̄□ ̄;)!!!!
これって、浅田次郎だったんだ!!!!!
。。。。OrzヾOn ビシッ
めちゃめちゃ、気づくの遅っ!!!!
うっわ~~、読んでないよ~、これ。
しかも、浅田先生の本、いろいろ読んでないのあるし!!!
かなり最近の浅田情報に疎かったことを反省しました。
そーいえば、mixiの浅田コミュも最近ご無沙汰だったし。。。
でもなぁ~、なんかこの時期に「憑神」買ったら、妻夫木好きのミーハーみたいな感じするし。
さらに、他ので読んでいない上下巻のやつがあるし、それにしよーかしら、とか思ったんだけど、
結局、「憑神」にしました。
でも、わくわく。わくわくが止まらないぜ。(←なんのセリフでしたっけ?覚えがない)
そーいえば、浅田先生の作品って、時代物好評なんですが、私、あんまり読めてなかった気がする。
歴史の知識が乏しいから、背景がわかってないんですよね(汗)
世界史専攻だったし(言い訳)
なんで、ちょっと敬遠しがち、さらに歴史物は長編で、なかなか手がでないこの現実。
でも、「憑神」は幸い1巻だけだし、これを機にちょっと時代物にもチャレンジですわ。
浅田先生の作品に興味がない方でも、妻夫木好きならちょっと観てあげてくださいね_(._.)_ダラダラ